HTMLの勉強|Webサイト作りの基礎

初心者向けの向けのHTMLの勉強の仕方を綴っていきます。かくいう私もWebサイト作りの初心者です笑

HTMLの基本的なルールについての勉強

さて、いいだけHTMLについて書いてきましたが、復習の意味もかねて、

再度HTMLの基本ルールについて勉強しなおしましょう!

こういった、基本の勉強は、つい忘れてしまいがちなので、定期的に勉強をしましょう!

それでは、HTMLの基本構造とルールについて勉強を始めましょう。

記述(マークアップ)のルール

  1. 表示する内容(コンテンツ)は、必ず「開始タグ」と「終了タグ」で囲む
  2. すべて小文字で記述する

 

以下は、記憶する部分ではなく、入力の経験のみが優先されます。

まず、入力してみましょう。

 

HTML基本構造

  • 基本構造は「head部」と「body部」

 

head部
  • UA(user agent)が表示するための必要な条件とページの目的、そして外部との関連づけを記述する
  • あくまでもブラウザが理解するための部分
  • 不可視(非表示)

 

body部
  • 閲覧者が内容を確認する部分
  • 閲覧者のためだけではなく、検索エンジンに情報が蓄積されるような意味付けも必要
  • 可視(表示)



現在のインターネットの利用の仕方は、ほぼ「検索」から始まります。

つまり、検索対象になるWebページを作成しない限り、見られることはないということです。

 

では「検索」は、何を検索するのか?

検索エンジンのサーバーに記録してあるデーターから検索します。

インターネットの世界にある「ありとあらゆるデータ」から検索されるわけではありません。

 

この「検索エンジンのサーバーに記録されること」を、インデックスと呼びます。

 

では、どうやったら「インデックス」されるのか。

続きは、また別日にお伝えします!